ミッドタウンで「グッドデザインエキシビション」-「食」にまつわるイベントも(六本木経済新聞)

東京ミッドタウンにて10月31日より、2014年度のグッドデザイン賞の受賞作を展示する「Good Design Exhibition 2014(G展)」が始まったそうです。

20141026-4

→『ミッドタウンで「グッドデザインエキシビション」-「食」にまつわるイベントも』
http://roppongi.keizai.biz/headline/3324/

 

公式サイト:GOOD DESIGN EXHIBITION 2014

Gマーク大全―グッドデザイン賞の五〇年
森山 明子 (著), 日本産業デザイン振興会 (編集)
by amazon.co.jp



佐藤オオキとクリス智子がナビゲートするJ-WAVE「CRE­ADIO」のYouTube版ダイジェスト/2014年10月5日放送分 / 佐藤オオキの欧州出張レポート(youtube/J-WAVE CHANNEL)

デザイナー佐藤オオキ氏とクリス智子氏がナビゲートするJ-WAVEのラジオ番組「CRE­ADIO」のYouTube版ダイジェスト(2014年10月5日放送分)がyoutubeのJ-WAVE CHANNELにて公開されています。

内容紹介(youtubeより抜粋)
2014年1­0月5日は、佐藤オオキの欧州出張レポート。
いま、パリで最も人があるまるイベントの­ひとつは、日本がテーマ!

 

 


ウラからのぞけばオモテが見える (佐藤オオキ/nendo・10の思考法と行動術)
佐藤オオキ (著), 川上典李子 (著), 日経デザイン (編集)
by amazon.co.jp



限界集落を、まるごとエコヴィレッジに!地域通貨で持続可能な里山コミュニティづくりを仕掛ける傍嶋飛龍さんインタビュー(グリーンズ)

相模原市藤野町の取り組みを取り上げた記事「限界集落を、まるごとエコヴィレッジに!地域通貨で持続可能な里山コミュニティづくりを仕掛ける傍嶋飛龍さんインタビュー」が、グリーンズに掲載されています。

20141026-2

→『限界集落を、まるごとエコヴィレッジに!地域通貨で持続可能な里山コミュニティづくりを仕掛ける傍嶋飛龍さんインタビュー』
http://greenz.jp/2014/10/14/sobajimahiryu/



オリンピックと「その先」を見据えた都市インフラを作る/ ICT活用も視野に東京ならではの「おもてなし」を構築 −国際競争力と安心・安全を提供する東京都のまちづくり 東京都 都市整備局 企画担当部長 福田 至氏インタビュー(ITpro)

福田至氏(東京都 都市整備局 企画担当部長 )へのインタビュー記事「オリンピックと「その先」を見据えた都市インフラを作る、および ICT活用も視野に東京ならではの「おもてなし」を構築 −国際競争力と安心・安全を提供する東京都のまちづくり 東京都 都市整備局 企画担当部長 福田 至氏インタビュー」が、ITproに掲載されています。

20141026-1

→『オリンピックと「その先」を見据えた都市インフラを作る 国際競争力と安心・安全を提供する東京都のまちづくり 東京都 都市整備局 企画担当部長 福田 至氏インタビュー(前編)』
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/100900084/101400003/

 

→『ICT活用も視野に東京ならではの「おもてなし」を構築 国際競争力と安心・安全を提供する東京都のまちづくり 東京都 都市整備局 企画担当部長 福田 至氏インタビュー(後編)』
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/100900084/101500004/

 

 



7組の建築家による「MAKE HOUSE 木造住宅の新しい原型展」レポート(japan-architects.com)

東京、ミッドタウンでの「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH」関連イベントとして10月26日まで開催されていた7組の建築家(吉村靖孝氏/藤原徹平氏/藤村龍至氏/中山英之氏/長坂常氏/谷尻誠氏/禿真哉氏、鈴野浩一氏)による「MAKE HOUSE 木造住宅の新しい原型展」の様子をレポートした記事が、japan-architects.comのブログに掲載されています。

20141025-4

→『7組の建築家による「MAKE HOUSE 木造住宅の新しい原型展」レポート』
http://world-architects.blogspot.jp/2014/10/make-house.html

 

 



街を助けつつ、街に頼らない 地方で「面白いこと」をするために −地域活性化の現実を見よ(第4回)/木下斉×飯田泰之 (WEDGE Infinity)

木下斉氏と飯田泰之氏による対談記事「街を助けつつ、街に頼らない 地方で「面白いこと」をするために 地域活性化の現実を見よ(4)木下斉×飯田泰之 」が、WEDGE Infinityに掲載されています。

20141025-2

→『街を助けつつ、街に頼らない 地方で「面白いこと」をするために 地域活性化の現実を見よ(4)木下斉×飯田泰之 (全4回) WEDGE Infinity(ウェッジ)』
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4270

 

 


まちづくり デッドライン
木下 斉 (著), 広瀬 郁 (著)
by amazon.co.jp

 

 

 


NHKラジオビジネス塾 日本がわかる経済学
飯田 泰之 (著)
by amazon.co.jp



『赤瀬川原平の芸術原論』展に作品や資料500点超、約50年におよぶ創作活動を辿る(CINRA.NET)

『赤瀬川原平の芸術原論 1960年代から現在まで』が、10月28日から千葉市美術館で開催されているそうです。

20141023-5

→『『赤瀬川原平の芸術原論』展に作品や資料500点超、約50年におよぶ創作活動を辿る』
http://www.cinra.net/news/20141008-akasegawagenpei

 

公式サイト:赤瀬川原平の芸術原論 1960年代から現在まで|2014年度 展覧会スケジュール|千葉市美術館

 

 


赤瀬川原平: 現代赤瀬川考 (文藝別冊/KAWADE夢ムック)
河出書房新社編集部 (著, 編集)
by amazon.co.jp



奈良の明日香村で超小型モビリティのレンタル「MICHIMO」がスタート/動画あり( Car Watch)

奈良の明日香村地域振興公社が、10月11日から日産自動車の超小型モビリティとソフトバンクモバイル提供のナビアプリを組み合わせたレンタルサービス「MICHIMO」をスタートさせたそうです。

→『奈良の明日香村で超小型モビリティのレンタル「MICHIMO」がスタート』
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141014_671188.html

 

 


未来型乗り物「超小型モビリティ」で街が変わる―宅配、観光、通勤…活躍は始まっている (KOTSUライブラリ)
桃田 健史 (著)
by amazon.co.jp



アムステルダムの建築家の自宅 /ハンス・ファン・ヒースウェイク(Hans van Heeswijk)(WSJ)

建築家ハンス・ファン・ヒースウェイク氏が自身のために建てたオランダの住宅を紹介している記事がWSJに掲載されています。

20141024-3

→『アムステルダムの建築家の自宅』
http://jp.wsj.com/news/articles/SB12645916890387823719904580196851186409866#1

 

 

 


Hans Van Heeswijk Architecture: 1995-2005
Hans Van Heeswijk (著)
by amazon.co.jp



迷走するコンパクトシティ 維持費と借金が地方を苦しめる −地域活性化の現実を見よ(第3回)/木下斉×飯田泰之

木下斉氏と飯田泰之氏による対談記事「迷走するコンパクトシティ  維持費と借金が地方を苦しめる 地域活性化の現実を見よ(3)木下斉×飯田泰之 」が、WEDGE Infinityに掲載されています。

20141024-2

→『迷走するコンパクトシティ 維持費と借金が地方を苦しめる 地域活性化の現実を見よ(3)木下斉×飯田泰之 (全4回) WEDGE Infinity(ウェッジ)』
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4262

 

 


まちづくり デッドライン
木下 斉 (著), 広瀬 郁 (著)
by amazon.co.jp

 

 

 


NHKラジオビジネス塾 日本がわかる経済学
飯田 泰之 (著)
by amazon.co.jp